村を作るロマン!「ドーフロマンティック」
ドーフロマンティックってどんなゲーム? プレイヤーは協力して、住民のタスクをこなしながらタイルを配置して、美しい村のマップを作っていきます。 人気のデジタルビデオゲーム「Dorfromantic」を原案としていて、タイル配置して美しく成長し続ける村の風景を生み出す、平和な建築戦略・パズルゲームです。 2023年のドイツ年間ゲーム大賞受賞! ボードゲーム購入の指針となり得る「ドイツ年間ゲーム大賞」! […]
ドーフロマンティックってどんなゲーム? プレイヤーは協力して、住民のタスクをこなしながらタイルを配置して、美しい村のマップを作っていきます。 人気のデジタルビデオゲーム「Dorfromantic」を原案としていて、タイル配置して美しく成長し続ける村の風景を生み出す、平和な建築戦略・パズルゲームです。 2023年のドイツ年間ゲーム大賞受賞! ボードゲーム購入の指針となり得る「ドイツ年間ゲーム大賞」! […]
どんなゲーム? シーソルト&ペーパー 8歳以上〜 2〜4人 30分 手札のカードを集めてのセットコレクションです。 効果を使い、高得点を目指します。 ラウンドを終了できる主導権を握ったら、手堅くいくか、勝負に出るかの駆け引きも楽しい。 デザイナーはブルーノ・カタラとセオ・リヴィエール。 ブルーノ・カタラさんといえば、私の大好きなキングドミノやファイブトライブスのデザイナーさん。 今回のシーソルト& […]
どんなゲーム? プレイヤーは19世紀の資本家として誰より多くの利益を生み出す企業を作り上げることを目指します。そのために他の工業会社を買収したり、資源を抽出したり、加工したりします。 FURNACEとは炉とか溶鉱炉のような意味で、ロシアの産業革命がゲームの中にフレーバーとしてしっかり落とし込まれています。 デザイナーは誰? デザイナーはイワン・ラシンさん。「スマートフォン株式会社」「モバイルマーケ […]
「ひなぎくのボードゲームサロン」が始まりました!2021年から始めたボードゲームの魅力を、初心者目線からたっぷりお伝えしていきたいと思います。私の経験から「初心者におすすめ」というカテゴリーも設けたいと思っていますのでぜひぜひ参考になさってください!このブログからお一人でもボードゲームに興味を持ってくださる方がいれば幸いです。
どんなゲーム? 私がボードゲームを知った2021年。「宝石の煌き」はもう不動の人気となっていました。2016年にフランス人のデザイナー、マーク・アンドレさんが作ったこのゲームのフレイバーはこんな感じです。 「宝石の煌き」では、あなたはルネッサンス期の豪商となって、資産を使って鉱山や運搬手段や職人を確保し、原石を美しい宝石へと磨き上げます。 ルールブックより どんなルール? まずはみて下さい、このペ […]